育てる
『チャレンジを極める』
トライやるイヤー制度
「なりたい自分」を実現するために、4年間の大学生活の中で大きなチャレンジをしようと考える学生を応援する制度です。将来の夢や目標を徹底的に集中して突き詰めることで大きく成長できるチャンスとして、本制度を生かしてください。
-
プロを目指す活動
-
ボランティア活動
-
芸能活動
-
海外留学
-
資格取得
-
1年生から、半年間制度を利用することが可能です。原則、利用期間は半年間ですが、活動内容によっては最大1年間活用することができます。
-
海外留学(本学の認定留学や交換留学などの制度を除く)は休学扱いとなりますが、「なりたい自分」を実現するための活動として海外留学をする場合は、在学中の活動となり4年間での卒業を目指すことができます。
-
海外留学などで大学を離れる場合は、休学中でも授業料の一部を納めていただく必要がありますが、本制度を利用すると、期間中の授業料相当額が活動終了後に給付されます。
さまざまなことに
チャレンジしています!
ベトナムでの起業を目指して留学中!
留学生との交流を通じて、ベトナムで流通関係の会社を起業したいという夢を持ち、2018年9月から約5カ月、ホーチミン市師範大学で学びながら、現地調査を行いました。
現地では語学力や人脈を培い、Auchanなど現地スーパーや企業の調査、働く人へのインタビューも実施。ベトナムの文化に合わせた事業展開や商品開発など現地のビジネスのノウハウを学び、起業準備を進めています。
ベトナムの
スーパーマーケット
「Auchan」を調査
商学部マーケティング学科 3年
座覇 義史さん沖縄県立首里高等学校出身
活動内容
- ホーチミン市師範大学への留学
- ベトナム語の習得
- ベトナム企業への調査
ルアーフィッシングを極める!
大好きなルアーフィッシングの魅力を伝えるために、ルアーを販売するセレクトショップの経営を目指しています。
プロの選手にも対応できる知識やスキルを習得するために、全国の大会に参加。2018年10月に福岡県で開催された「第8回おかっぱり大会」では優勝することができました。
学生時代に多くの大会で経験値を上げて、お客さまのどんな要望にも応えられるショップをオープンしたいです。
参加者98名の大会で
見事優勝!
人間社会学部人間社会学科 2年
西岡 侑哉さん香川県立三本松高等学校出身
活動内容
- 技術面の向上
- 本制度期間内に開催される大会での好成績獲得
- プロが出場する大会への参加準備
選考までの流れ
流通業界特別推薦入試/指定校推薦入試/課外活動指定校推薦入試/クラブ推薦入試
-
探す
- 『なりたい自分に出会う』
(なりたい自分発見プログラム) -
教えて、先生
教えて、先生
- 流通科学入門
- 『なりたい自分に出会う』
-
育てる
-
『夢の実現につながる4年間』
『夢の実現につながる4年間』
-
『夢の実現につながる4年間』
-
咲かせる
-
『一人ひとりに最後まで寄り添う』
『一人ひとりに最後まで寄り添う』
-
『一人ひとりに最後まで寄り添う』